| 
							Ruta De La Plata~銀の道~   花-ka-  ARS
総合情報ブログ   
メールはコチラ→mary-sfu@tk2.so-net.ne.jp						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								会場に到着したのは午前4時、雨の降る中荷物をおろし設営を始めました。 開場時間までは余裕があるのでゆっくり準備をして、 開始時間 前30分の9時半には準備が出来たものの その頃にはもう熱心なお客様がかなり入場され 会場を回り始めていらっしゃいました。 メリーズのブースからもずっと姫路城が見えています。 お化粧直しした姫路城は初めてでしたが、 漆喰の白色がひときわ太陽の光のもとで白く輝いていました。 ひめじアーティストフェスティバルに出店された作家さん達は結構魅力ある作品を出されて いたので短い時間でしたがいろいろ見させていただき けっこう刺激になり、また創作意欲を刺激されました。 また久しぶりの多くのお客様に少し人疲れした二日間になりましたが 充実感はありました。 
								13日の土曜日は夜半からの雨が朝まで続いていると 展示準備に時間がかかってチョットいやですね。 でも初めての姫路、新しくなった姫路城も見る事が出来そうです。 行ったことのないイベントに参加するのは何となくワクワクします。 その上今回は知った作家さんも大勢参加されるので またいろいろ情報交換が出来そうです。 ひめじアーティストフェスティバル 日時 5月13日(土 )/ 14日(日) 10:00 ~ 17:00 (14日は16:00まで) 会場 姫路城北側 シロトピア記念公園 ブースNOは20です (図書館側の入り口から近いほうの列です) 156人の作家さんの作品を見てまた新しい創作意欲を もらって帰りたいです 
								二年ぶりの真清田神社です。 自宅から約30分で到着しました。 自分のブースに荷物をおき、駐車場に車を置いて戻ってくるとちょうど7時ころ 開店準備が終わったのが大体9時半ごろでした。 もうその頃にはかなりのお客様が会場にいらしていて、 10時を過ぎるころには通路幅が一杯になるぐらいのお客様が会場内に いらしていました。 そんなわけでほとんど店頭に貼り付けの状態でお客様への 説明、販売にあたっていました。 なかなか抜け出せる時間が取れなかったんですが、この杜の宮市にはいつも 素材やマーケットという部門があってそこに革のパーツや端革を扱うお店が 出店しているのでそこだけには行き、いいものをいくつかゲットしてきました。 これでまた良い作品が作れそうです。 この日メリーズのブースに立ち寄られたお客様、又お買い上げいただいたお客様、 またご案内でお顔を見せてくれたお客様、誠にありがとうございます。 皆様の励ましとアドバイスで一層いいものを作らねばという意欲がわいてきます。 短い一日でしたが本当にありがとうございました。 | 
							カレンダー						 
 
 
							出展予定						 
 
							カテゴリー						 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 管理人 
性別:
	 非公開 
							カウンター						 
							アクセス解析						 
							忍者アナライズ						 
							最新CM						 [04/14 メリーズ ママ]
 [04/13 西脇]
 [06/25 メリーズGパパ]
 [06/24 里]
 [02/26 メリーズパパ]
 
							ブログ内検索						 
							P R						 | 
