| 
							Ruta De La Plata~銀の道~   花-ka-  ARS
総合情報ブログ   
メールはコチラ→mary-sfu@tk2.so-net.ne.jp						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								今回のイベントも自宅からほぼ30~40分の距離です。 第66回 池田サクラまつり 会場 岐阜県池田町 大津谷公園 日時 4月3日(日) 9:00~15:00 去年も予定されてはいましたが、あいにく雨で中止になってしまいました。 明日はなんとか曇りではあっても開催されそうです。 メリーズはNO29 の場所で開店です。 皆様のご来場をお待ちしております。 
								そうです。けっこう近い所で出店します。 ”つくる。マーケットー Vol17” 開催時刻 3月27日(日) 10:30~16:00 場所 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2 木曽川キリオに近い所で少しクラッシックなのこぎり屋根の工場あとと、 古民家がある場所で開催されます。 メリーズは今回は古民家の一階の座敷スペースでの店開きです。 和室での展示は初めてなので、どんなふうに展示飾りつけをしてよいのか 全くアイデアがわいてきません。 まあ・・テーブルが低い位置に置くんだろう・・・・? それに明日は朝の数時間は一人での準備・・・・ 初めての体験です。 うまく並べられるか・・こう御期待・・・・・ 文章の中やたら点々が多いのは何故? あ、場所は10番の位置です。 皆さんどうぞ見に来てください。 
								3月20日はいわむら町での春のクラフトフェアに参加してきました。 今回で2回目の参加ですが、去年は雨のため早々と撤収しなければならなかったので 今年こそはとちょっぴり ちから も入り・・・ おかげさまで天候にも恵まれ良い日になりそうな気配。 この日は重要伝統的建造物群保存地区の商店街を通交止めとして、ゆっくり散策できる ようにされています。 路面のマンホールのふたも岩村城のデザインで趣がありました。 商店街の道の両側の家では100軒を超えるお家が窓際や表に面した廊下、 また家の中で雛人形を皆さんに見ていただけるように展示してありました。 古いものでは300年ほど昔の享保年間のおひな様や、昭和初期の物また 比較的現代に近いものまで、全部見て歩くだけで一日かかりそうです。 クラフトの方も多くのお客様に見ていただく事が出来ました。 こんな素晴らしいイベントは初めての経験でしたので来年も またこの素敵なお雛様たちに会いに来たくなりました。 | 
							カレンダー						 
 
 
							出展予定						 
 
							カテゴリー						 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 管理人 
性別:
	 非公開 
							カウンター						 
							アクセス解析						 
							忍者アナライズ						 
							最新CM						 [04/14 メリーズ ママ]
 [04/13 西脇]
 [06/25 メリーズGパパ]
 [06/24 里]
 [02/26 メリーズパパ]
 
							ブログ内検索						 
							P R						 | 
