Ruta De La Plata~銀の道~ 花-ka- ARS
総合情報ブログ
メールはコチラ→mary-sfu@tk2.so-net.ne.jp
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一宮で行われた 『 第14回 杜の宮市 』に出店してきました。
朝から、空はどんよりといつ雨が降り出すかわからない空模様。 去年は抽選漏れで参加できなかったため、今年参加できることになり ぜひ今までのお客さんに2年ぶりの新しい作品を見ていただきたいという意気込みは 強かったんですが。 展示の準備に係るころには、雨、雨・・・・・ ![]() それでも開場時間より早く、多くのお客さんが来場されていました。 当方のブースはコーナーだったため昨日までは二面を使用したフルラインアップの展示を 予定していたのですが、5日の天気予報により雨対策からコンパクトな 展示に急きょ変更しお客さんが雨に濡れないように少しスペースを空け 軒先にも少し張り出しを仮設で設けました。 雨は結局一日中降り続きましたが、多くの来場者様に立ち寄りいただいたことで 我々も終わりまで頑張る事が出来ました。 銀と革主体で臨んだ今回のイベントでしたが 天候不順の中、知人、友人、またご案内を差し上げた お客様と多くの方たちに立ち寄っていただけたことは大変うれしく、 また感謝しています。 本当にどうもありがとうございました。 ![]() 雨の中、早朝から終わるまで頑張られたスタッフの方、ボランティアの方も お疲れ様でした。 また皆様の運営のおかげですごく快適に参加できました。 ありがとうございました。 追伸 雨の中あまり会場内をうろつくこともできず画像が少なくて ごめんなさい。 PR ここしばらく、革の小銭入れの新しい形を模索しています。
今週も近いところで出店です。
4日は 『 ステーションマーケット 』 5日は 『 杜の宮市 』 5月4日(日) 2014ぷらっとほうむ 10:00~16:00 黒の駅レールパーク (岐阜県揖斐郡大野町黒野) 飲食を含んで約30ぐらいの出店者さんの規模です。 5月5日(月祝) 杜の宮市 10:00~17:00 一宮市真清田神社境内 (愛知県一宮市真清田) 【 138人のものづくり 】 去年選考落ちしたため2年ぶりに出店です。 両方とも家から30分ぐらいのところです。 近いということはなんだか気持ちに余裕ができていいですね。
今まで内容がマルシェに近いクラフト展や手作り市に出たことはありましたが
マルシェと銘打ったイベントへの参加は今回が初めてです。 木曽三川公園で行われた 『 kisogawa marche~ハンドメイド雑貨市場~kaizu 』に昨日 出店してきましたがやはり中身は圧倒的に雑貨の方が多かったです。 場所が木曽三川公園ということもあり、ゴールデンウィークでもあったため お子さん連れのお客さんが多かったですね。 タープは風が強い場合があることを考慮してすべて実行委員会の方で用意していただけました。 ちょっと分かりにくいかもしれませんが、真ん中のテントの左側で店開きです。 向こう側には木曽三川タワーが見えています。 会場の周りは大きな芝生の広場で囲まれており、元気な子供たちの声が 一日中聞こえていました。 ![]() |
カレンダー
出展予定
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最新CM
[04/14 メリーズ ママ]
[04/13 西脇]
[06/25 メリーズGパパ]
[06/24 里]
[02/26 メリーズパパ]
ブログ内検索
P R
|