Ruta De La Plata~銀の道~ 花-ka- ARS
総合情報ブログ
メールはコチラ→mary-sfu@tk2.so-net.ne.jp
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前のことになるんですが、先週の土曜日3月9日に岐阜の中心地にある
金神社(こがねじんじゃ)で骨董市をやっていたので散歩がてら行ってきました。 ここ金神社では毎月、9日に骨董市が開かれています。 私自身は骨董自体にはあまり興味が無いのですが、時々古い工具などを 持ってくる骨董商の人がいます。 ほとんど自分にとっては役に立たないものばかりですが、時々ほり出し物があるのです。 以前に買い求めた革包丁は長さが3/4ぐらいに磨り減っていましたが、さびを落とし 刃を磨くと素晴らしい切れ味を取り戻し今でも一番の愛用品です。 今回は3人の骨董商の人が古い工具を持ってきてました。 その中の1人は始めて見かける方でしたが、展示されていた工具を見て びっくり ! 色々ほしいものがいっぱい。 全部とはいかないので今年のワークショップに使えるようなのを5点 購入しました。 一番左は矢坊主といって金属を丸く打ち出すための道具です。 真ん中は鉄の55Cmの正4方形の角台で、下に敷いてあるのは10mm厚で 100mm四方の金床です。 そして右はスコヤといって直角や水平を見るために使い、木工作業などに良く使います。 たいへん安く購入できたのですが、鉄の道具ばかりで重さも3Kgほどにもなり 帰り道はたいへん重い思いをしました。 PR
色々書きたいことはあるのに、ツイ毎日の制作に追われ
ブログの更新がおろそかになってしまいます。 又どこかへ出かけても、カメラを持ってゆくことが少ないので おもしろいこと、珍しいことがあっても画像が無いためなかなか記事に出来ません。 これからは、 もう少し単純な日常のことも書いてみようかとも思います。 それにどこへ出かけるときにもカメラを忘れないようにもってゆきます。
原因は?
お正月、3日の日に年賀状を頂いて出していなかった人への 賀状を書こうと思ったらプリンターが故障 電源が入りません。 ![]() メーカーも年末年始の休みで1月7日からしか営業しません。 結局プリンターは1月7日に修理のためメーカー送りになりました。 修理期間中プリンターが無しでは仕事に支障をきたします。 そこで目にしたのが電気屋さんの初売りの目玉で安いプリンタのチラシ 早速一台購入しました。 ![]() ところが!! もっと時間が掛かると思っていたプリンターの修理が9日には修理完了で 送り返されてきました。こんなことなら繋ぎのプリンター買うんじゃなかった!! ![]() 6日の朝車 ![]() ![]() バッテリーかと思い車からバッテリーを降ろして、一日充電してみました。 7日の朝バッテリーをつないで再度エンジンをかけてみたものの、やはり エンジンはかかりません。 このあと車で出かけなくてはなら無いのに ![]() 結局車は修理のため修理工場へ搬送されてゆきました。 こんなことばかり続くとは 初詣のお賽銭をケチったせい ? それとも過大なお願いをした所為 ?
皆様は平成25年のお正月をいかがお過ごしでしたか。
私は年末、掃除や年賀状書きなど雑用を済ませ、 作業台の上もきれいに整頓をし、鏡餅を飾り大晦日を迎えました。 元旦の日は朝、そろってといっても二人だけの2年目のお正月。 ![]() お雑煮などを食べたらもうやることは無し。 結局一日から仕事を始めてしまいました。 ![]() 仕事を始めるともう止まりません。 お正月番組のテレビは音声だけ聴きながら 一日から六日まで散歩と買い物以外は仕事をしてしまいました。 こんな始まりの平成25年ですが今年の抱負としては 生活の信条としては 『寛容』 ークレメンテ を心がけて 生きて行きたいと思っています。 といっても今日も一度 プチ切れ、言ってるそばから先が思いやられます。 作品テーマの方は 『 笑み 』 を中心に制作を行って行きたいと思います。 作品を見た人が笑みを浮かべられたらいいですね。
今日は、午前中に胃がん検診です。
毎年行っている市の健康診断で11月21日から順番に 胸部レントゲン検査、大腸がん検診と続き 今日の胃がん検診で日程終了です。 昔に比べてバリウムを飲む量が少なくなったとはいえ、 やはりあまり飲みたくはないですね。 ![]() でも自分の体に異常が無くて安心できるんだから我慢、我慢。 ![]() |
カレンダー
出展予定
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
最新CM
[04/14 メリーズ ママ]
[04/13 西脇]
[06/25 メリーズGパパ]
[06/24 里]
[02/26 メリーズパパ]
ブログ内検索
P R
|